木彫狛犬(小)10㎝
23㎝の狛犬の製作に取り掛かっていたら、小さいサイズの狛犬のご注文をいただきました。
不思議と重なるときは重なるものです、こういう不可思議なことは良く起こります。。
狛犬に呼ばれているのでしょうか?
小さいからと簡単にすぐ出来るわけではありません。細かい作業なので意外と手間と時間がかかります。
後ろの23cmの狛犬と比べてみると大きさの違いが良くわかります。
以下製作風景
まずは下絵を木材にうつします。
細かい作業工程は前回の大きい狛犬で説明したので大まかに、まず荒彫りです。
二つあわせるとこんな感じ
サイズが小さいので荒ぼったところから、あとは細かく形を作っていきます。
この工程をこずくりといいます。方言かもしれません。
仕上がっているように見えるかもしれませんが、まだ仕上げではありません。
これから彫刻刀だけでつるつるに仕上げていきます。
仕上がりました。
0コメント