Concept

Belle Mode

「日本の伝統的な美の復活」をコンセプトに活動する彫刻工房。日本人の感性にあった美しさを彫刻という形で生活に取り入れるお手伝いをします。

 また、私が「美しい」を思うもの、「作りたい!」と思うものを作りたいように作り、制作した作品を販売するページでもあります。

ネット通販だけではなく、実店舗でも日本の職人が作った作品に出会うことはほとんどありません、多くが賃金の安い中国や東南アジアなどで作られた海外製品です。

海外製品が悪いと言っているわけではありません。

日本人の職人より手間も時間もかけられるだけ、非常に細かな細工を施されていたり、良い製品もあります。

しかし、海外製品は日本人の感性には合わないのではないかと思うのです。

海外製品と日本の職人が作ったものを比べれば大体どちらが海外製品で、どちらが日本の職人が作ったものかわかります。

感性が違うのです。

日本の職人が作ったものがほとんどないといった状況で、ひとつくらいは日本の職人が手間と時間を惜しまずに作ったものがあってもいいだろうし、それを買える場所があってもいいのではないかと思ってこのページを作りました。

また、彫刻作品の製作依頼も受け付けています。

そういった作品以外に日々の仕事の写真や、彫刻以外の作ったものもBLOGやインスタグラムにあげていきますので、興味のある方はご覧になってください。



Craftsman

森徹雄.tetsuo mori

1994.4.1 高校卒業後、叔父の森望、父森哲荘のもとで彫刻職人としての修行に入る

2000.4.1 屋号を「森彫刻」として独立。

その後、神社・仏閣の彫刻、仏壇・仏具の彫刻、仏像や神像、店舗の木製看板やオブジェなどを製作。

2017. 屋号を「東雲彫刻所」に変更

2018.彫刻職人としてのキャリアは23年になる。