【元祖!】地球平面説 ゆっくり解説ギリシャ神話No5 youtube動画

ゆっくり学ぶギリシャ神話シリーズ、第5回は大洋オケアノスと川の神々です。

古代は一部の知識人以外は世界は平べったいと思われていました。

現在でも地球平面説を大真面目で信じている人がいると聞いてびっくりしていますが、こちらは元祖地球平面説です((笑))

ギリシャ神話における川の神は、日本でいうところの水神や龍神と言ったところなのかもしれません。

関東の利根川も「坂東太郎」って昔は言われてたみたいですから、河川自体を擬人化していたのかもしれませんね。

この話の肝は、河川には体系があり、神々にも体系があるという事かと思います。

そして、古代ギリシャ人はすべてのものに体系を見ていたのかもしれませんね。(多分・・)


そいじゃ、今回もゆっくり見て行ってね!

東雲彫刻所

神社や寺院などの日本の伝統的な美術彫刻を制作しています。 滋賀県米原市に工房を構えています。